top of page
IMG_4710.jpg

大渕園子 | SONOKO OBUCHI

Born in 1982 in Fukuoka, Japan, Sonoko Obuchi pursued her artistic journey in the UK, earning a BA in Spatial Design from the University of the Arts London in 2005. She became the first Artist in Residence at Historic Royal Palaces.

As a multimedia artist and visual storyteller, Sonoko’s work spans set design, video, and fine art. She has designed for the Standon Calling music festival, London’s Millfield Theatre, and worked as a stylist for Gorillaz’s Strobelite music video. Her fashion / design collaborations have been featured in Vogue UK, Grazia and The Guardian.

Her solo exhibition POP JAPAN (2017) at The Dugdale Centre, London, was extended due to popular demand. More recently, her animation work for Haruki Murakami’s Sputnik Sweetheart theatre production at Arcola Theatre earned her a nomination for the Offies 2024 Video Design award.

In late 2024, Sonoko launched My Life in Stitches, a deeply personal exhibition reflecting on her family’s challenges with school refusal and mental health. The exhibition has since toured Japan and the UK, with upcoming showings in Ireland, Thailand, and London (2026). The project continues to spark conversations around mental health and education.​ Beyond her artistic practice, Sonoko is an ambassador for What To Do Now, a social enterprise connecting young people with educational and career opportunities.

In March 2025, she was interviewed by The Guardian about her experience navigating school refusal as a parent.

Sonoko’s work continues to explore identity, relationships, and intangible narratives through fine art, theatrical designs, and video design. She currently resides in the UK with her family.

Multimedia Artist / Designer

Contact: sonoko.obuchi@googlemail.com

           

  • Instagram
  • Youtube
  • X
Anchor 1

CAREER HIGHLIGHT

EDUCATION

Foundation Diploma in Art and Design (Distinction)
@ Central Saint Martins, University of the Arts London – Graduated 2002

BA (Hons) Spatial Design (First Class Honours)
@ Chelsea College of Art & Design, University of the Arts London – Graduated 2005

PGCE (Postgraduate Certificate in Education) – Art & Design Focus (100% socre)
@ UCL Institute of Education – Graduated 2019

UPCOMING PROJECT (2025–2026)

Touring her upcoming exhibition 'In Bloom' to Ireland, Thailand, and London

Continuing creative workshops and collaborative projects in both Japan and the UK

Publishing a book on British–Japanese hybrid art education for children and schools in Japan

CONTACT

For project enquiries, commissions, or collaboration opportunities, please get in touch:

sonoko.obuchi@googlemail.com

CV

Interested in working together or learning more about my background?
Feel free to browse my CV below:
Download Artist CV (PDF)

IMG_4764.jpg

マルチメディアアーティスト / デザイナー

大渕園子 (おおぶちそのこ)

1982年、福岡県生まれ。大渕園子は、イギリスでアートの道を歩み、2005年にロンドン芸術大学で空間デザインの学士号(ファースト)を取得。歴史的王宮(Historic Royal Palaces)の初代王宮アーティストに選ばれる。

マルチメディアアーティスト、デザイナーとして、舞台美術、映像、ファインアートの分野で活躍。これまでに、Standon Callingブティック音楽フェスティバルやロンドンのMillfield Theatreの舞台美術を手がけ、Gorillazの「Strobelite」MVではスタイリストを務めた。また、Vogue UK、Grazia、The Guardianなどのメディアにファッションブランドとのコラボレーションでも取り上げられた。

2017年、ロンドンのThe Dugdale Centreで開催した個展 POP JAPAN は大好評を博し、会期延長となる。近年では、ロンドンのアーコラ・シアター(Arcola Theatre)で上演された村上春樹原作の舞台「 スプートニクの恋人」 にてアニメーション映像を制作し、英国演劇界で栄誉ある賞の一つ「オフ・ウエストエンド・シアター・アワードOffies 2024」のビデオデザイン賞にノミネートされる。

2024年末には、家族が経験した不登校やメンタルヘルスの課題をテーマにした個展 My Life in Stitches を発表。日本とイギリスを巡回し、今後はアイルランド、タイ、そして2026年にはロンドンでの展示が予定されている。本プロジェクトは、メンタルヘルスや教育に関する対話を促進し続けている。また、2025年5月には自身の故郷・福岡でアートワークショップを開催。イギリスと日本での教育経験を活かした内容が子どもたちや保護者に大変好評を博し、地域との新たなつながりを生み出した。

また、若者が学びやキャリアの機会を見つける手助けをする社会企業 What To Do Now のアンバサダーも務めている。

2025年3月には、不登校の子どもを持つ親としての経験について、英紙ガーディアンにインタビューを受ける

現在も、ファインアート、舞台デザイン、映像デザインを通じて、アイデンティティや人間関係、目に見えない物語を探求し続けている。イギリス在住、家族とともに暮らす。

略歴

1982年   福岡県八女市黒木町生まれ
2001年   九産大付属九州高校デザイン科主席卒業
2001年   留学のため渡英
2001年   Central Saint Martins 基礎学科 入学
2002年   Central Saint Martins 基礎学科 卒業(最優秀成績DISTINCTION)
2002年   ロンドン芸術大学 インテリア&スペースデザイン科 入学
2005年   ロンドン芸術大学 インテリア&スペースデザイン科 卒業 (最優秀成績FIRST CLASS、同年に結婚)
2019年   インスティテュート・オブ・エデュケーション(IOE) ロンドン大学(UCL) PGCE学科 卒業(満点卒業 PGCE教員免許取得)

ミュージックビデオ・映像制作/ 4D

2017年   Strobelite/ Gorillaz |スタイリングアシスタント
2020年   Way Out West/ REUNIØN | ストーリー、絵コンテ、撮影
2020年  Anna Lou & Friends | ストーリー、絵コンテ
2021年  Star/ Archie Faulks | ストーリー、絵コンテ、アニメーション

2022年   Caves / REUNIØN | ストーリー、絵コンテ、監督

2022年   What To Do Now Promotion Video | ストーリー、絵コンテ、監督

2022年   Neon LDN animation series | ストーリー、絵コンテ、監督


シアター・ステージデザイン/ 3D

2005/06年       Poliform社|インテリアデザイナー

2006年   Architectural stories (常設展示作品) Historic Royal Palaces | コンセプトデザイン、制作、インスタレーション
2007年            Rough Sleepers ポップアップストア | 空間デザイン / Vogue、装苑、 High Fashion、POPEYE、読売新聞に掲載
2009/10/15年  Standon Calling ブティックフェスティバル | ステージデザイン
2011年-現在    美女と野獣、ジャックと豆の木など10作品、Millfield Theatre | 舞台美術 / Enfield Gazette(英語)
2014/15/16年  Housed/ Rises/ Ages The Old Vic | 舞台美術
2020年           漫画壁画 Platinum Academy of Performing Arts | 3D デザイン / Enfield Dispatch(英語)
2021年           シンデレラ Millfield Theatre | 舞台美術
2022年-現在   シンデレラ、眠れる森の美女など The Spotlight | 舞台美術  

2023年            村上春樹原作 スプートニクの恋人 Arcola Theatre | 舞台アニメーション


キャラクターデザイン


2009年        Anna Lou of London | キャラクターデザイン / Hugkum(日本語)
2020年        Ramen Squad, YouTubeチャンネル|似顔絵漫画講座 / iPaper(英語)
2021年        Anna Lou & Friends、アニメプロジェクト | 製作総指揮

2023年-現在 The Lion Family  | キャラクターデザイン (現在120万人登録者数)

個展


2017年           POP JAPAN, The Dugdale Centre、ロンドン / Guardian(英語)

2024年11月   MY LIFE IN STITCHES, リングロングスギャラリー/ダービシャー/イギリス

2024年12月   MY LIFE IN STITCHES, スパツィオギャラリー/福岡/日本

2025年1月     MY LIFE IN STITCHES, ジョーダンゲートギャラリー/チェシャーイースト/イギリス

 

コラムニスト・タレント

 

2024 - 現在  コラムニスト(日本語) Go Women Go

2024 - 現在  コラムニスト(英語) Family Traveller Asia

2023 - 現在  タレントとして巨大YouTubeチャンネル 'Dobre Brothers' (1300万登録者) と 'The Lion Family' (120万人登録者)に不定期出演中


2005年 HISTORIC ROYAL PALACES主催のアートコンペで優勝し、初の専属アーティストに
            イタリアのインテリア会社POLIFORMロンドン支店でインテリアデザイナーとして就職
2006年 HISTORIC ROYAL PALACESで自身の作品がケンジントン宮殿、ロンドン搭を含む4つのお城で展示される
2006年 フリーランスのデザイナー兼アーティストとして活動を開始
2007年 フリーランスのデザイナーとしてロンドンのブティックやカフェのデザインを手がける傍らホームレス支援チャリティー団体の持つ                 ギャラリーのキュレーターを努める
2007年 イギリスでの功績を認められ天皇皇后両陛下訪英の際に在留邦人御接見へ招かれ、皇后陛下とイギリスでの活動や生活についてお話                 させていただく
2008年 ミュージックフェスティバルSTANDON CALLINGのステージデザイナー及びアートディレクターに就任、現在まで計4年デザインを                 務めている(同時期に娘出産)
2008年 ジュエリー会社ANNA LOU OF LONDONのキャラクターデザインを手がける(計4年)

2009年 HISTORIC ROYAL PALACESでの自身の作品がお城の永久所蔵品になる
2011年 ロンドンのMILLFIELDシアターで舞台デザイナーとして現在まで毎年クリスマスミュージカルを手がけている(同時期に息子出産)
2014年 ロンドンの老舗のシアターOLD VICシアターのプロジェクトに舞台デザイナーとして携わる(計3年)
2015年 この年より現在までロンドンの多数のエキシビジョンのキュレーターを務める
2017年 1月SONOKO OBUCHI個展POP JAPANをロンドンのDUGDALE CENTREにて開催
2017年 6月世界的に有名なバーチャルバンド・ゴリラズのミュージックビデオSTROBELITEにアシスタントスタイリストとして参加

2022年 自身が手掛けたミュージックビデオ'Caves'がハイエンドファッション雑誌'Wonderland.'と'1883 Magazine'に掲載される

2023年 村上春樹の「スプートニクの恋人」の舞台制作にビデオデザイナーとして参加、そのアニメーションが英国演劇界で栄誉ある賞の一    

    つ「オフ・ウエストエンド・シアター・アワード」でビデオデザイン部門にノミネートされる

2025年 不登校の子どもを持つ親としての経験について、英紙ガーディアンにインタビューを受ける

2025年 地元福岡でアートワークショップと展覧会を開催

プロフィールや実績の詳細については、以下のCVをご参照ください。
アーティストCVをダウンロード(PDF)

bottom of page